上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
少なそうで実は多い複葉機ファン。
ありそうでなかった複葉機に焦点を当てた祭りが、今始まります。
ここであなたも張り線のダークサイドに堕ちてみませんか?
| スポンサー広告 | --:-- |
ユニークなブログ「革命通信」でおなじみで、パチコンの主催者でもいらっしゃるあんぐらさんから、以下のコメントとともに、完成品の画像をいただきました!
<完成しましたHs123。 初めての複葉機と言う事でいろいろ課題は残りましたが、とりあえずの所は満足です。張り線に手元にあった糸を使ったのですが、少し弛んでしまったのが残念です。 細かい所に少しだけ手を入れてみたり、操縦席の一部をデッチアゲしたりしてますが殆ど判らないレベルです。(泣) 複葉機のレトロな魅力にちょっとヤラレ気味なのでこれからもおりを見て製作していきたいと思います。 なお今回無事完成させる事が出来たのは偏に貴重なキットをお譲りくださったパール様のおかげです。本当に有り難うございました。> ![]() ![]() ![]() ![]() マーキングは手書きという、小粒ながらキリリとまとめられた力作です。 あんぐらさん、ありがとうございました。 また、複葉機にチャレンジしてみてください! スポンサーサイト
「お祭りスキーなワタシ」と仰るあんぐらさんよりエントリーをいただきました。
エントリーは、エアフィックスのHs123A1です。ありがとうございました。 【あんぐらさん】 ・Airfix 1/72 Hs123A1 ![]()
| ホーム |
|
プロフィール
Author:Kazu
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
|